71期~77期の弁護士の皆様を対象とした応募を受付けています
第二新卒や弁護士としてのセカンドキャリアとして、当事務所で共に成長したい人材を募集しています
新しい事務所で、ブロックチェーンやAI、Vtuber・Youtuber法務などの先進的な分野に取り組みたいと感じたらぜひご応募ください。

取扱分野について
当事務所では、ブロックチェーン、AI等の先進的なIT技術やインターネットビジネスを展開するクライアントの支援、資金調達等のファイナンスを含めたベンチャー企業の支援、Vtuber・YouTuber等のインフルエンサーの支援等、比較的「新しい法領域」に関する専門性の高い業務を行なっています。
絶対的な「答え」がない業務に取り組むことで、確固たる専門性を身につけることが可能です。
■弊所法律記事の例
業務への姿勢
当事務所では「求められたことよりも一歩踏み込んだ120%の仕事をする」「受動的に受けた仕事をするのではなく、積極的に前向きな提案を行う」を理念としています。
弁護士として、単に相談に答えるのではなく、能動的なコンサルティングを行うことを目標としています。
それを表す取り組みとして、「プロ」シリーズがあり、このような業務や新サービスの開発にもご協力いただける人材を求めています。

「プロ」シリーズのご紹介

プロトキ
時事問題やニュースを法律の観点から解説する記事シリーズです。社会の変化やトピックに即した重要な法的問題を、専門家の視点からわかりやすくお伝えします。

プロマド
顧問先企業の従業員が無料で1回60分間の法律相談をすることができるサービスです。顧問契約に無料で付帯し、本サービスのみの契約も可能となっています。

プロミル
新規事業を始める企業向けに弁護士がビジネスモデルの適法性を審査し、必要な許認可や想定されるトラブル等をレポートにまとめて提供するサービスです。
■ 募集要項
対象 | 71期~77期 |
勤務地 | 〒102-0082 東京都千代田区一番町6-1ロイアル一番町A202 半蔵門駅から徒歩1分、麹町駅から徒歩10分程度 |
取扱業務 | ・企業法務全般 ・ベンチャー企業法務 ・インターネット・IT関連法務 ・風評被害対策法務 ・インフルエンサー法務 ・損害保険関連法務 ※詳細は「取扱業務」をご確認ください。 |
勤務日・勤務時間 | コアタイム等なし |
個人事件 | 応相談 |
報酬 | 応相談 |
形態 | 業務委託 |
■ 選考の流れ
応募方法 | 「応募・問い合わせフォーム」よりご連絡ください |
必要書類 | ・履歴書 ・職務経歴書(中途の場合) ※書式自由です。参考としては「書式ダウンロード」ページをご参照ください。 |
選考方法 | 書類審査→面接(1~2回程度) |
応募・問い合わせフォーム
※こちらのフォームよりご連絡いただきましたら、提出いただきたい書類をご案内いたします。まずはフォームよりお問い合わせください。