お問い合わせ
資料請求
アクセス
料金案内
ご依頼の流れ

「投稿者の特定」についてのページを公開しました

ニュース

「投稿者の特定」についてのページを公開しました

平素より、当法律事務所のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、当事務所の取り扱い分野の一つである風評被害対策法務に関する新しいページを公開いたしました。

本ページでは、誹謗中傷や違法な投稿が行われた際に、誰が投稿したのかを特定するための手続きについて、詳しく解説しています。

■ページ概要

◇URL https://prospire-law.com/practices/reputationcontrols/tokutei/

投稿者の特定とは? 誹謗中傷など違法な投稿に対して、投稿者の氏名や住所を明らかにするための具体的な手続きや、その法的根拠について説明しています。投稿削除や謝罪要求、損害賠償請求の前提となる、投稿者の特定がいかに重要かを詳述しています。

法的根拠と手続きの種類 投稿者を特定するための法的根拠は「プロバイダ責任制限法」に基づく発信者情報開示請求権です。これに基づいて、4つの開示手続き(裁判外交渉、仮処分、訴訟、非訟手続)を解説し、それぞれの特徴や適用場面についても詳しく紹介しています。

非訟手続による効率的な解決方法 令和4年に施行された改正プロバイダ責任制限法によって新設された「非訟手続」により、これまで複数段階にわたる手続きを一度に解決できるようになりました。この手続きがいかに迅速で有効であるかについても触れています。

具体的な手続きの流れ 発信者情報開示請求の具体的な手順や、どのような情報(電話番号、IPアドレス、メールアドレス、氏名・住所)が開示対象となるかについても解説しています。

本ページは、投稿による被害に対処したい方や、インターネット上の違法な投稿に困っている方にとって、役立つ情報が満載です。ぜひご一読ください。

なお、本ページはトップページ上部のメニューから「取扱業務」→「風評被害対策法務」→「誹謗中傷等の投稿者特定」を選択いただくとご覧いただけます。

今後とも、皆様に信頼いただけるリーガルサービスを提供できるよう努めてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。

関連するニュース

PAGE TOP